はじめに
わが家が息子が初めてキッザニア甲子園に訪れたのは、3歳8ヶ月の事。
子どもがグズグズする中で、「いかに子どもをご機嫌に!効率よく体験できるか!」がポイントです。お友達や、じいじ、ばあばと一緒になど、色々なパターンを経験してきた中で、初めてさんでも大満喫できる情報をお届けいたします!
事前準備①:チケットの購入方法
まずは、体験をしたい日のチケットを購入する必要があります。大きくは以下の2点の方法で購入をします!
1.当日券
来場当日、キッザニア甲子園チケットカウンター(ららぽーと甲子園1Fパークウォークコート)で先着順に販売します。(※ただし、販売枚数に限りがあるため、売切れ次第販売終了となります。)
【販売時間】
・【第1部】7:15頃 ※ららぽーと甲子園入館口で、「当日券購入希望」と伝えてください。
・【第2部】9:30頃 ※当日券購入時、第2部入場順番カード(整理券)をお渡しします。
※販売時間よりも早めに並ぶ方も多くおられるので、土日祝日や長期休暇の際にはこれよりも早くから並んでおられる方も大勢おられます・・!
※代表者のみが受付をし、残りの方は入場時に合流で大丈夫です!
【留意点】
- アクティビティ体験は、3~15歳のこどもが対象です。
- 入場には予約1件(1グループ)ごとに、大人(16歳~)の同伴が必要です。ただし中学生の場合、大人の同伴は必要ありません。幼児(2歳以下)は無料で入場していただけますが、大人と幼児の組み合わせでの入場はお断りしています。
2.キッザニアアプリ
保護者向けの公式アプリを取得して、チケットを事前購入する方法もあります。こちらは、事前に購入が可能なので、確実に予約をしておきたい場合にはおすすめです!
(※連休や長期休暇など、先の予定が埋まっていたとしても、前日などに確認するとキャンセルで空く場合も結構ありますので、ぜひ諦めずにチェックしてみてくださいね。)
購入が完了すると、飛行機の搭乗チケットのような画面が出てきます。そちらもワクワクする演出で私は大好きです♪
事前準備②:当日の服装や持ち物(子ども)
子どもは、なんといっても『動きやすく・制服に響きにくい』服装がおすすめです。
1.服装
キッザニアでは、各パビリオンで制服の貸出があります。帽子があるお仕事もありますが、基本的にはトップスのみ。かわいく制服を着こなしたい場合には、
・トップス:白系(襟はありなしどちらでも)
・ボトムス:黒系(ロング丈)
がおすすめです。
エプロンだけ、カラフルな各種の制服、ジャケットなど多様なバリエーションにおいて、シンプルなトップスは制服を邪魔しません。
また室内施設の為、温度調節はしてありますが、動き回りお仕事体験をする子どもは暑くなりがちです。体温調整がしやすい、重ね着や脱ぎ着がしやすい物がオススメです。
ボトムスは、ショート丈のズボンやスカート、ワンピースなどの場合は、トップスのみの制服と丈感が合わない場合も多く、丈は長めの濃いめの色のズボンがオススメです!
2.靴
フラットな、履き慣れた運動靴がオススメです。
キッザニア甲子園では、2階から地下1階までとにかくよく歩きます。園内を歩き回るお仕事もありますが、靴は写真にほとんど映らないので、新品やヒールのある物ではなく、普段からよく履き慣れたフラッな靴をオススメします。
3.髪型
・女の子の場合、まとめやすい髪型がオススメです。(※男の子は特になしです!)
衛生商品を扱うパビリオンなどでは、髪の毛を一つにまとめ、黒のヘアキャップに入れるよう指示される場合があります。帽子の中に入れ込むものも多いので、まとめておくことや、大きな髪ゴムなどを使わないシンプルなヘアスタイルがオススメです。
3.持ち物
キッザニアでは、こども達に安全で快適な職業体験の場を提供するため、水筒以外の飲食物の持ち込みは原則お断りしております。とあり、水筒の持ち込みはOKとされています。
チケット代などお金がかさむ為、のどが乾いた際にも持たせていくのはオススメです!
事前準備③:当日の服装や持ち物(保護者)
保護者の仕事は『かわいい子どものお仕事を全力でサポートする』ことで、事前準備ももちろん必須です!保護者ラウンジもありますが、はじめての場合には側で見て、沢山思い出を残していきましょう♪
1.服装
保護者も、軽装・重ね着など温度調節できる服がオススメです。
何かと荷物が増えるキッザニア。子どもも荷物を持たずにお仕事大変に入る為、出来るだけ軽く・かさばらない服装がオススメです。制服を着た子どもと写真を撮る機会はほとんどありません。
2.靴
保護者も、子どもと同じく2階から地下1階まで、とにかくよく歩きます。子どもがお仕事中も、立ち見で窓の外から見学をしているので、履き慣れた(できればフラットな)靴がオススメです!
3.持ち物
<全員にオススメ>
・公式アプリ:入場、お仕事の空き時間などあると非常に便利です
・モバイルバッテリー:写真やムービーの撮影、公式アプリの使用等、よく携帯を使う為、充電してぜひ持参しましょう!
・腕時計/スマホチェーン:正確な時間管理が必要なキッザニア。何度も見るのであると便利です
・クリアファイル:(パビリオン:お仕事)でもらう資料や作品、パンフレット、購入した写真を収納しておく為に便利です
・大きめのカバン/エコバック:A4などクリアファイルが入る大きさがオススメです!
・水筒:公式で持ち込みOKなので、子ども用とは別に持参しています
・アルコール消毒/ウエットティッシュ:飲食系のお仕事の際や、中で食事をする際に便利です
・デジタルカメラ/ホームビデオ:普段、スマホでしか撮影をしていませんが、全体的に施設が暗めだったり、子どもと距離が遠いお仕事の場合には、デジカメやホームビデオで撮影した友達の画像はやはり綺麗でした。
・ジョブカードホルダー/代わりになるもの:入り口で、パビリオンの予約時間を控えておくジョブカードをもらいます。受付は子どもがやりますが、保護者が持つよう指示されます。何度も確認や受け渡しを行う為、首からかけられるタイプで管理出来るとストレス度は大きく変わります!
<小さなお子様がおられる方>
・ベビーフード:水筒以外の飲食の持ち込みは原則禁止ですが、ベビーフードは公式でも持ち込みOKです
・抱っこ紐:館内はエレベーターもありますが、最短ルートを移動するには細くて多くの階段を使うシーンが出てきます。エントランスにベビーカーを預けると、移動が大変になるのであると便利です
まとめ
まず基本の事前準備として、必要な物や服装をご紹介しました。室内で遊べるとはいえ、結構歩き回り、時間に急かされてクタクタ・・。やりたかったお仕事は何もできなかった、とならないよう、しっかりと準備をして全力で楽しんできてくださいね!
コメント